Squier®︎ Special Interview | カネヨリマサル

フェンダーの伝統を受け継いだ兄弟ブランドで、ビギナーからプロまで幅広いプレイヤーに支持されているSquier®(スクワイヤー)。今回は、大阪を拠点に活動するガールズ3ピースロックバンド“カネヨリマサル”から、ちとせみな(Vo, Gt)といしはらめい(Ba, Cho)が登場。楽器との出会い、スクワイヤーを触ってみてのインプレッション、そして楽器ビギナーたちへ心強いアドバイスを聞いた。

スクワイヤーには、バンドを始めたいと思っている人の心がときめく楽器が揃っている

──まずは楽器を始めたきっかけを教えてください。

いしはらめい(以下:いしはら) もともと父親がギターをやっていて、小学生の時にギターを始めたんですけど、あまり向いていなくて挫折しました(笑)。音楽に触れなくなったんですけど、中学生の時に友達に声をかけられて吹奏楽部に入部したのが本格的に楽器を始めたきっかけです。そこで見た目が大きくてカッコいいところに一目惚れしてコントラバスを始めました。“ギターと同じ弦楽器だからちょっと似てるかな?”と思って始めたのですが、実際にやってみると全然違って(笑)。ギターは挫折したけれど、コントラバスとベースはすごくしっくりきたので続けています。

ちとせみな(以下:ちとせ) 私はもともとピアノを習っていて音楽は好きだったのですが、バンドにのめり込んだのは中学生の時にチャットモンチーとBUMP OF CHICKENを知ったのがきっかけです。その2バンドに憧れて、ただ“カッコ良さそう”というだけでギターを選んで今に至ります。

──スクワイヤーに対してどんなイメージを持っていますか?

いしはら 実は初めて買ったギターがスクワイヤーで、初めて買ったベースはフェンダーなんです。初めて楽器を買う時は、フェンダーかスクワイヤーがいいよって父親から聞いていたので、父親が言うなら間違いないな!と思ったのが最初のイメージですね。実際に使ってみても、“あ、やっぱり絶対にこれだ!”って思いました。

ちとせ 私は実はスクワイヤーってあまり知らなかったんです。今回お話をいただいて、ちゃんとスクワイヤーを知った感じです。奇抜なデザインのモデルもあったり、初心者でも手を出しやすい価格帯だし、バンドを始めたいと思っている人の心がときめく楽器が揃っているなぁって思いました。

──ちとせさんにはParanormal Offset Telecaster®(Shell Pink)を弾いていただきましたが、初めてのスクワイヤーですね?

ちとせ はい。見た目でときめくモデルを選ばせていただきました。ピンク色(Shell Pink)で、家に置いてあるだけでテンション上がるなって。弾いてみても、ポジションが上がるにつれてネックが細くなっていてめちゃ弾きやすいのと、音もTelecasterとJazzmaster®の中間のような感じで一石二鳥というか、いろいろな楽器を知ってみたい人もチャレンジしやすいなと思いました。

──どのような曲調に合いそうですか?

ちとせ がっしりとした楽曲で使いたいなと思いました。今は自宅で作曲用として使っているのですが、見た目がとにかくキュートで、ステージに置いたら“わ! あのギターかわいい!”と思ってもらえる気がするので、いつかステージでも使いたいです。音楽の幅を広げたい人やギャップを求めたい人、いろいろな曲に挑戦したい人はギターを変えることで雰囲気も変わるので、そういうチャレンジをしたい人にオススメだと思います。

──いしはらさんにはClassic Vibe ’60s Mustang® Bass(Surf Green)を弾いていただきました。

いしはら 私も見た目に一目惚れして選びました。最近、楽器屋さんでは見られないSurf Greenを選んだのですが、ちょっとレトロな色味に惹かれたんです。今回、始めてMustang Bassを触りました。ずっとJazz Bass®︎しか使ってこなかったのですが、Jazz BassともPrecision Bass®ともまた違う自分が知らない新しい音だったので、素直に面白いなと思いました。今は家で弾いているのですが、普段弾いているベースとは違うフレーズが自然と湧く気がします。弾き心地もすごく指に吸い付く感じで、フレーズの幅も広がるし今までとは違う音の出し方も試せるので、研究できるなと思いました。

──どういう曲調、シーンで使ってみたいですか?

いしはら 楽器本体のトーンを絞ったり上げたりすることで音色がすごく変わるんです。トーンを絞るとちょっとしっとりというかロックではない曲に合うし、ピック弾きをするとブリブリとした中音域が出るので、パンクっぽいというかプレベのような使い方もできるのかなと。私みたいにJazz Bassを使ってきて、ちょっと違う音色を試してみたい、知りたい方にオススメですね。新しい発見があるので。

──さて、カネヨリマサルの夢や目標を聞かせてください。

ちとせ 曲を知ってくれる人が多ければ多いほど、自分たちの音楽が愛されていくことになると思うので、お金儲けとかじゃなくて、今まで情熱を込めて作った曲をもっと愛してほしいなという想いで有名になりたいです。あとは、憧れのバンドさんのライヴを学生時代からずっとYouTubeで見てきたので、同じように大きなステージに立ちたいと思っています。

いしはら “バンドドリーム”じゃないけど、偉大なバンドたちが残してきた功績ってすごく大きいと思っていて。自分が大好きなバンドも、今は活動していなくてもその時の輝きが鮮烈だからこそ多くの人の人生に残っていると思うので。そういう意味では有名になって、バンド史に残るような存在になれたら嬉しいです。

ちとせ 人の人生に関われたら幸せやなと思います。

──最後に、ビギナーへ向けてメッセージやアドバイスをお願いします。

ちとせ ギターを始めたのは中学生の頃ですが、高校に入ってキーボードでバンドを組んだり、ギターから離れる時期もありました。ギターを本格的に再開したのは高校卒業後、カネヨリマサルの活動がスタートしてからで、それからFコードが押さえられなくて挫折したこともありましたが、ギターを始めた時の“憧れ”が忘れられなくてギターを弾き続けています。ギターに触れたり上手くなれば新しい発見や出会いもあるので、絶対にやって損はないと思っています。
好きなことを続けるのはめっちゃ大事やと思う。時間はかかるかもしれないけれど、絶対に誰でも上手くなれるし楽しいと思うから。それだけは断言したいのと、“始めてみようかな”“気になるな”って気持ちって人生の中でそんなに多くないと思うんです。興味があることを選択する大切さをぜひ実感してほしいし、そういう意味でもスクワイヤーの楽器はすごくチャレンジしやすいと思います。とにかく、私でも弾けるので“絶対に大丈夫です!”と言いたいです。

いしはら 楽器で面白いなと思うのは、同じ楽器でも弾く人によって音が変わるし、好きなアーティストの音楽を聴いた時に“あ、人柄が音に出てるな”と思う瞬間がすごくあって、憧れがさらに増していくんです。技術的に上手いとか下手とか、誰かと比べる必要はないと私は思っていて、その人が弾けばその人のフレーズになるとずっと信じています。上手い人の動画を見て心が折れることもあると思うけど、絶対に自分にしか出せない音があるし、自分の出す音やフレーズを信じて続けてほしいです。私は楽器自体がすごく愛おしくて、相棒のように想っているので、もしも楽器を手にしたらその子をひたすら愛してあげてほしいなと思います。


カネヨリマサル
大阪を拠点に活動するガールズ3ピースロックバンド。メンバーは、もりもとさな(Dr, Cho)、ちとせみな(Vo, Gt)、いしはらめい(Ba, Cho)。2014年3月、結成。2019年4月24日、ビクターエンタテインメント「Getting Better Records」×「TRUST RECORDS」による共同インディーズレーベル「D.T.O.30.」(DON’T TRUST OVER 30.)の第1弾アーティストとして所属を発表。TOKYO CALLING、FREEDOM NAGOYA、rockin’on presents「JAPAN’S NEXT渋谷JACK」、イナズマロックフェス、KANSAI LOVERS など、さまざまな大型サーキットイベントや野外フェスティバルに出演。
https://kaneyorimasaru.com/

Related posts