Voice of Modern | ミヤ(MUCC)-後編-

黒いボディで悪そうなイメージがあるかもしれないけど、実はかなりの優等生

Voice of Modern

MADE IN JAPAN MODERN SERIESのユーザーであるMUCCのギタリスト、ミヤにインタビューを敢行。後編では、約1年間使用してきたからこそ発見したフェンダーの『MADE IN JAPAN MODERN SERIES』の隠れた魅力や利便性について話を聞いた。


これ1本で本当にいろんなことができてしまう。自分の肌に合っているというか馬が合いますね
 

―  ミヤさんのMADE IN JAPAN MODERN SERIESはカスタムされているんですよね。

ミヤ  はい。トグルスイッチがデフォルトの位置だと僕のプレイスタイルに合わないので、替えてもらいました。あとは、トーンを中に入れてもらって、代わりにピックアップスイッチを付けてもらったんですけど、それでだいぶプレイアビリティが上がりましたね。

―  ピックアップスイッチを手元に移動してトーンがなくなったと。

ミヤ  アルペジオやクリーントーンなど、けっこうフロントのスイッチに切り替えることが多いんです。なので、位置も使い慣れた場所にしてもらいました。

―  実戦用ということですね。

ミヤ  そうですね。ツアーで使うギターのラインナップに入っていたので、気になる点はすぐにフェンダーさんにフィードバックしたんです。そしたらすぐに対応してくれて、すごくありがたかったです。

―  ライヴで使ってみた感想はどうですか?

ミヤ  このギターって、フェンダーっぽい部分とそうじゃない部分の両方を持ち合わせているんですよ。フェンダーの楽器って、弾いた瞬間に音でわかるんですよね。普通のギターだと1人で弾いていてすごく良い音だなと思っても、バンドの中に入ると軽く聴こえてしまったり埋もれたりすることが多いんですけど、フェンダーの場合はバンドの中に入ったほうが印象が良くなるんです。ライヴのリハで試した時に、PAの方が“このギターだと何もしなくていいので、いつもこのギターにしてください”って言うくらい(笑)。何も手を加えなくても、素直な音のままフェーダーを上げればいいだけ。そういうフェンダーのキャラクターが、モダンで新しいコンセプトの中にも残っているのが良いですよね。

 
 

―  レコーディングではどうでしょう?

ミヤ  ライヴではアンプ直のスタンダードなアプローチの曲で使っていたんですけど、レコーディングではちょっと捻くれたアプローチが試してみたくて、ブッチブチのオクターヴファズからピッチチェンジ系、シンセサウンド、ファミコンのようなロービットのチップチューンまでいろいろとやってみた結果、意外と対応力が広くて驚きました。カメレオン的な感じで、このギター1本でこんなにいろいろな音が出るんだ、みたいな。一番新しいアルバムの「SANDMAN」という曲では、リード、バッキング、クリーンと、まるまる1曲このギターだけで弾くという試みをしているのでぜひ聴いてみてほしいです。

―  ストレートも変化球にも対応してくれると。他に感じたことはありましたか?

ミヤ  最近のトレンドとしては“リバースヘッド”と言って、低音弦のテンションを保つために逆に低音弦のペグが一番遠いところ(ヘッド先端)にあるレイアウトのものが多いんですけど、そのリバースヘッドを採用していないにも関わらず、これだけピッチが安定するのはすごいなと思いますね。逆にこれがリバースだったら、もっと安定するんじゃないかなと思ったり。次にカスタムでオーダーするならリバースヘッドかな(笑)。

Voice of Modern

 (実際に弾きながら)今は1音下げのドロップCから2音下げのドロップA♯まで弾きましたけど、弦のゲージは0.011-0.049インチなんです。0.049インチでドロップA♯を弾くことって、ほとんどないんですよ。普通、ここまで音を落として弾くには0.054とか0.056、ギターによっては0.058インチの弦を張らないとテンションが保てないんですけど、フェンダーのTelecasterでここまでダウンチューニングしてもピッチが安定するのはすごいですね。

―  MADE IN JAPAN MODERN TELECASTER HHはダウンチューニングにも対応できるのが特徴のひとつですが、見事にその良さを引き出していただいて感謝です。

ミヤ  カスタムしていない普通のスペックでも対応しているというのが、このギターのすごいところです。あと、ハイゲインにしても音が破綻しないということを、以前レビューさせてもらった時に言ったんですけど、その逆でローゲインのアプローチでも全然いける。ピックやボリュームの反応も、こういうギターにしてはすごくいいなと思います。

Voice of Modern

―  最近、試みているという配信ライヴ(前編を参照)との相性はどうですか?

ミヤ  アンプシミュレーターを使って弾くと“やっぱりアンプのほうがいいよね”ってなるギターもあるんですけど、このギターに関しては印象がそこまで変わらなかったので、生のライヴの音とそこまでイメージに差は生まれないんじゃないかと思います。そういう環境に左右されないという面は、ヴィンテージギターにはない利便性ですよね。黒いボディで悪そうなイメージがあるかもしれないけど、実はかなりの優等生という。これ1本で本当にいろんなことができてしまうところは、自分の肌に合っているというか馬が合いますね。

―  今のミヤさんのスタイルにちょうどフィットしているんでしょうね。今後、このギターで新しくチャレンジしたいことはありますか?

ミヤ  さっきも言ったように、リバースヘッドに改造できたら普通にローGとか7弦の音域までいくようなチューニングでもいけそうな気がするので、それはすごく試してみたいです。

―  リバースヘッドへの改造、頑張ります(笑)。最後に、今後の活動についても聞かせてください。

ミヤ  アルバムを引っさげたワンマンツアーがなくなってしまったので、次は12月27日の日本武道館になります。普段通りにマックスのキャパでお客さんを入れられるかどうかまだわからないのですが、とりあえずはそのライヴを目指しつつ、それまでは配信ライヴなど、今できる形の可能性を柔軟に探っていければと思っています。


› 前編はこちら

 

MADE IN JAPAN MODERN TELECASTER® HH

MODERNシリーズは演奏の技術レベルが著しく向上している現代のプレーヤーに最高峰のプレイアビリティとトーンを提供するために開発された日本製シリーズ。TELECASTER® HHには、チューニングの安定性を提供するロッキングチューナー、ブリッジには6連タイプのブロックサドルを搭載。各弦の弦高、オクターブチューニングやブラス製ブロックサドルからは倍音成分を含んだトーンが得られます。

 

PROFILE


MUCC
97年に結成。メンバーは、逹瑯(Vo)、ミヤ(Gt)、YUKKE(Ba)、SATOち(Dr)。2003年、シングル「我、在ルベキ場所」でメジャーデビュー。2006年には初の日本武道館単独公演を行う。2008年には北米やヨーロッパ、日本を縦断する大規模なイベントRockstar Taste Of Chaos 2008に参加。2012年6月、結成15周年を記念して幕張メッセにてワンマンライヴを開催。最新アルバム『惡』はオリコンウィークリーチャート6位を獲得。2020年12月27日には日本武道館にてライヴを行う。

› Website:https://55-69.com

Related posts