![](https://s35850.pcdn.co/wp-content/uploads/2021/06/can-you-name-these-chords.jpg)
このコードが何かわかりますか?
下記のコードを見て何のコードか当ててみてください。答えとそのコードを使った往年の名曲もご紹介します。
ミステリーコード #1:
![](https://images.ctfassets.net/r1mvpfown1y6/2w5iBJ94wZuZNOc0XW6ME0/93d58c20cca96f6c8d23c3174dbbe233/Am_10x.jpg)
答え:Aマイナーだと思ったあなた、正解です!Aマイナーのコードは、器用に押さえることができない初心者にとって、少し難しく感じるかもしれません。でもこのコードは多くの名曲で使用されているので、是非チャレンジしてみてください!
このコードは、レナード・コーエンの”Hallelujah”や、CCRの”Have You Ever Seen The Rain(雨を見たかい?)”にも使用されています。
ミステリーコード #2:
![](https://images.ctfassets.net/r1mvpfown1y6/7CHL9v5qXYyGIjgeTJ20Gt/adb04519a041089f483fc1633d748b0c/Dmaj_10x.jpg)
答え:そうです、Dメジャーです!Dメジャーは、ギター演奏を学ぶための5つの基本的な形のひとつであり、数多くの曲に登場します。
押さえられるようになったら、Americaの”A Horse With No Name”や、エド・シーランの”Perfect”、Rolling Stonesの”Under My Thumb”などに使用されていることを確認してみてください。
ミステリーコード #3:
![](https://images.ctfassets.net/r1mvpfown1y6/yNQ9RYPD8o1byFcXPkbVa/d66b65599f8adf07565906baa070d2bf/Cmaj_10x.jpg)
答え:このコードは、スタンダードなポジションのCメジャーです!
Cメジャーも初心者にとって難しいかもしれません。でも心配しないでください!ゆっくりと押さえる練習をすることで、必ず押さえられるようになります。
このコードをマスターしたら、Kinksの”Lola”や、The Beatlesの”I Saw Her Standing There”を聞き、その響きを確認してみましょう!
ミステリーコード #4:
![](https://images.ctfassets.net/r1mvpfown1y6/3ALqpDd1IIAxAbasVhQEgN/b659bd3d0d3d35d15711a3b56f9282c8/Bmaj-A-shape_10x.jpg)
答え:最後の問題の答えは、Bです。 Bコードは、6弦と1弦を鳴らさないように弾かなくてはならないので、注意して演奏してみてください。
Bのコードは、Green Dayの”Basket Case”、Radioheadの”Creep”や、 Rolling Stonesの”Gimme Shelter”に登場します。
いかがでしたか?是非、あなた好きな曲に使われているコードを学んで、曲を流しながら一緒に鳴らしてみてください!