Cover Artist | Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)-後編-

現時点デノ集大成ノヨウナギターデス

JEAN-KEN JOHNNY

MAN WITH A MISSIONのギター&ヴォーカル&ラップ、Jean-Ken Johnny。そんな彼のトレードマークと言えるのがフェンダーのJaguarだが、この度、Jean-Ken Johnnyのシグネイチャーモデル“Jean-Ken Johnny Jaguar”が発売されることとなった。後編ではシグネイチャーモデルについて話を聞いた。(※ 本文は翻訳した記事を掲載しています)

自分ガ本当ニ好キダッタ音楽ノ系譜モ ブチ込ンダギターニナッテイマス
 

― 人間以外の生命体がシグネイチャーモデルを作るのは世界初かと。

Jean-Ken Johnny(以下:Johnny) イエス! 完璧に初ですね(笑)。

―  ジョニーさんの中で、シグネイチャーモデルってどんなイメージでした?

Johnny シグネイチャーモデルというと、世界で一番速く弾ける人たちが作るものっていうイメージでしたね(笑)。

―  (笑)。シグネイチャーモデルって、いろんな人に使ってもらうために廉価にするパターンと、自分もライヴで弾きたいから本格的なスペックにしたいというパターンがあると思うのですが。

Johnny はい、僕は後者を選ばせていただきましたね。

―  その意図は?

Johnny 一番の意図は、自分も使いたいっていうのもあるのと同時に、僕は感情の伝導率をギターに求めていて、“ギターという楽器はこうあってほしいんだよね”っていうのを、手に取ってもらう人にわかってもらえるようなシグネイチャーモデルにしたかったんです。なので、ガチで自分もレコーディングやライヴで使いたいと思えるようなモデルを作りたいなと思いました。

―  このシグネイチャーモデルを手にする人に、どんな風に楽しんでほしいですか?

Johnny 一番楽しんでほしいのは機能面です。いろいろな機能が備わっています。それと、ピックアップもフロントでちょっと変わったものを使ったりと、いろいろと音で楽しめるギターです。そういう風にギターで楽しめるだけなく、私たちMAN WITH A MISSION、もしくは自分のギターの音色を気に入っているのであれば、そのエキスもものすごく詰まっているギターを作らせていただきました。

―  特にこだわっている点を挙げるとすると?

Johnny 一番こだわったのはプレイでの機能面です。自分が特にやりたいプレイだったり、もしくはまだやっていないけど実はこういうものが好きという機能が付いていて、自分が本当に好きだった音楽の系譜もブチ込んだギターになっています。ギターそのものでジャンル感も楽しんでいただければ嬉しいですね。

―  手に取りたくなりますね。

Johnny ありがとうございます。それ以外にも、瞬時にドロップDチューニングにできるペグや、弦落ちを防ぐバズストップが搭載されていたり、ずっと使ってきたPawn Shop Jaguarilloに“もうちょっとこういう風になればいいですね”とか“こういうのも欲しいですね”という機能が付いているので、現時点での集大成のようなギターです。

―  ジョニーさんのギターと言えば、ヘッドに貼ってあるオオカミのステッカーがアイコンですが、あれは?

Johnny ギターには貼っていなくて、ステッカーが付属品として付いてきます。例えば高校生がこのギターを買ってくれたとして、ハナレグミをコピーしているのに“あいつマンウィズのステッカー貼って何やってるんだ?”っていうことがなるべくないように(笑)。もちろん、このシグネイチャーモデルでハナレグミを演奏するのも大歓迎です。僕も大好きなバンドなので。だけど、マンウィズのシールが貼ってあることによって“何だアイツ”みたいなことがないように、あくまでも付属品です(笑)。

―  では、マンウィズファンがこのシグネイチャーモデルを買ってくれたとして、どの曲をカヴァーするのがオススメですか?

Johnny ビギナーの方も多いと思うので、我々の楽曲で弾くのが一番簡単なのはパワーコードのみでいける「TAKE ME HOME」はいいと思います。フレーズを弾きたいという方なら、本当にいろんなフレーズが飛び交い、ギタリストとして楽しめる初期の楽曲「DON’T LOSE YOURSELF」がオススメです。フレーズもあり、カッティングもあり、いろんなギターの楽しみ方ができる楽曲のひとつです。

―  コピーする際の注意点やアドバイスは?

Johnny 多少間違えても大丈夫だということですね(笑)。それよりも自分がどれだけロックを好きなのか、ギターが好きなのかをギターにぶつけることが大事です。もちろん正しく弾く、反復練習するのは誰もがやらなければいけないことですが、そこばかり気にしてしまうと、一番育てなければならない部分がどんどん小さいものになってしまいます。大事なのはエモーションです。

―  確かにエモーションは大事ですよね。ジョニーさんが今まで楽器やバンドをやってきてもっともエモーション、感情が揺さぶられた瞬間はいつですか?

Johnny プロモーションをしたり、例えばCMや映画のタイアップを取って、万人に知れ渡り音楽を聴いてもらうのはすごく生産的な伝わり方だし、一番広がる手段のひとつだと思うんです。でも、僕らが最初にかなり大勢のお客様の前で演奏したのは、そういうのがまったくない状態で、口コミだけで広がっていた時だったんです。とあるバンドのフェスに呼ばれて、小さいステージだったんですけど、自分たちでも人が集まってくれるとは思っていなかったのですが、“よくわからないオオカミのバンドがいる”という口コミだけで、蓋を開けたら過去の動員をぶっちぎりで抜いてパンパンになってしまったんです。登壇してその景色を見た時に“これだな”って。これをやるために、自分も含めていろんなバンドは頑張っているんだなって。それをもっと巨大なものにするためにも、プロモーションや何かしらのきっかけは必要です。でも、一番純度の高いその部分はやっぱり大事にしなきゃなって思ってきたし、大事にしてきたからこそ、その瞬間があったと思っています。そしてその瞬間、音楽をやってきて良かった、このステージに一緒に立っているメンバーとバンドをやっていて良かったなと思いましたね。

―  素敵なお話です。その感じで、これからギターを始めようとしている若い世代にエモーショナルなメッセージをお願いします。

Johnny イエス! キッズたちで、もし帰宅部とか、何もやることがない子がいらっしゃったとします。そういう子は、今すぐにギターを始めたほうがいいです。信じられないぐらい暇を潰せます! 日本って嬉しいことにものすごい数のロックバンドがいて、本当に元気にロックしていますし、ギターの教科書みたいなバンドだってアーティストだって大勢います。帰宅部で、もしくは家に引きこもって何もやることないな、つまらないなって思っている子がいらっしゃるなら、今すぐにギターを触ってください。

› 前編はこちら


JEAN-KEN JOHNNY JAGUAR®

2010年の活動開始以来、日本のラウドロックシーンを牽引し、その活躍を世界に広げるMAN WITH A MISSIONのギター&ヴォーカル&ラップ、Jean-Ken Johnnyのシグネイチャーモデル。フロントにソープバータイプのピックアップを搭載し、トグルスイッチを採用するなど、単なるJaguarilloの復刻ではないまさに「Jean-Ken Johnny Jaguar」の名に相応しいモデル。ステージで使用するものをそのまま届けたいという本人の想いのもとに、すべてのパーツやシェイプも実機をそのまま再現している。フェンダーのラインナップの中でも、ユニークかつラウドロックサウンドに適した実戦的なスペックを有したモデルとなっている。

Jean-Ken Johnny

製品番号:5255600309
メーカー希望小売価格: 170,000円(税抜)
発売日:2018年12月より全国のフェンダー正規取扱店で販売開始

JEAN-KEN JOHNNY JAGUAR®

PROFILE


Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)
ジャン・ケン・ジョニー。頭がオオカミで身体が人間という“5匹”組ロックバンド、MAN WITH A MISSIONのGt, Vo, Raps担当。2010年よりバンドを本格始動し、同年11月に 1stミニアルバム『WELCOME TO THE NEW WORLD』を発表する。2011年6月、アルバム『MAN WITH A MISSION』でメジャーデビュー。その後、数多くの夏フェスに出演し注目を集め、2012年7月にはフランスで行われた「JAPAN EXPO 2012」に出演する。2013年には初の日本武道館公演、初の横浜アリーナ単独ライブを敢行。その後、全米、ヨーロッパツアーも積極的に行うなど活動はワールドワイドに拡大する。2015年1月に活動5周年を記念したアルバム『5 Years 5 Wolves 5 Souls』を発表。5月にはZebraheadとのスプリット盤『Out of Control』をリリース。10月よりZebraheadとともにさいたまスーパーアリーナ2DAYSを含んだ国内ツアーおよびヨーロッパ各国を回る15公演のツアーを実施した。2016年にはアルバム『The World’s On Fire』を発表。2017年1月にはFall Out BoyのPartick Stumpと共作し、シングル「Dead End in Tokyo」をリリース。
› Website:https://www.mwamjapan.info/

 

Related posts