Ultra Test Drive Sessions | JUON×DURAN -後編-

いろいろなことに挑戦できるし、単純に楽しいというか冒険したくなる

ltra Test Drive Sessions

“限界とは超えるもの”をタグラインに冠し、最先端の技術を投入して製作されたAmerican Ultraシリーズを手に、確かなスキルを持つアーティスト2名によるセッションを動画とインタビューで紡ぐ『Ultra Test Drive Sessions』。記念すべき第1回目は、稲葉浩志のサポートメンバー同士として出会い、お互いがプレイヤーとしてリスペクトし合うJUONとDURANが登場。前編でのセッションを踏まえ、後編ではAmerican Ultraシリーズの魅力、そして歪みサウンドを中心とした激情のセッションを展開してもらった。

プレイヤーのアイディアを形にしてくれるし
いろいろなジャンルにも対応できる
 

―  後編のセッションはいかがでしたか?

DURAN  やっぱり歪みっていいですね。

JUON  世の中に歪みがあって良かった(笑)。

DURAN  歪みがなかったらたぶん犯罪増えてるよ。

JUON  そうそう!

―  前編のセッションでお互いの状態を確認し、ギターのスペックもわかったのでさらに踏み込んだ演奏になった気がしました。

DURAN  そうですね。ハイポジションも弾けたし。やはり楽器の特徴を知ると、また演奏が変わりますね。

JUON  リアのハムバッカーの音も、すごく自分好みなんですよね。ガチャッともモクッともしていなくて。こういう音って“どういうアンプを使おうか”とか“どういうエフェクターを使おうか”とか苦心して作っていくんですけど、American Ultra Stratocaster HSSはちょっと歪ませてそのまま弾けばシンプルにこの音に辿り着ける。すごく心地がいいしスムーズですね。もっといろいろなことに挑戦できると思うし、弾いていて単純に楽しいというか冒険したくなりますね。

―  つまりライヴやセッションにぴったりの1本かもしれないですね。

DURAN  ライヴ向けのギターですね。プレイヤーのアイディアを形にしてくれるし、いろいろなジャンルにも対応できる。

―  今回のAmerican Ultraシリーズには “限界とは超えるもの”というテーマがあるのですが、お二人はプレイヤーとしての限界や壁をどう超えてきましたか?

JUON  例えばライヴだったのならば、自分が信じられるギターと共に音を出して、その音を聴いてくれる人がいる。そのモチベーションが自分を育ててくれた気がします。ライヴ前は緊張するんですけど、お客さんが見ていてくれることによって潜在能力がワーッと掻き立てられて、自分でも想像しなかったことができたりするんです。そういう時って俯瞰で見えたりして、あ、すげぇことになってるって思うんです。そういうのを味わった時、自分で決めていた限界の範囲を脱出したというか、超えた瞬間だと思います。

―  オーディエンスの存在が限界を超えさせてくれると。

DURAN  僕は壁ばかりだったので。本当にギターとか楽器に救われたことが多かった。“限界を突破”という意味だったら、どうしてもない物ねだりをしちゃうんですよね。人の音楽とか何でもそうなんですけど。いかに自分を大事にして信じられるかが重要だと思っていて。やっぱり自分が一番の自分のファンでなきゃいけない。自分を諦めてしまったら、それで終わりだなと思って。落ち込んだ時にはいつもそう考えていました。


 
 
 
今までのフェンダーのイメージを
いい意味で裏切っている
 

―  素敵なお話ですね。さて、ギターの話に戻りますが、どんな場面でこのAmerican Ultraシリーズを活用してみたいですか?

DURAN  ライヴ向きとは言いましたが、レコーディングでもバンバンいけます。いろんな音を出せるから。だから、いろんな場面じゃないですか(笑)。

JUON  何でもいけますね。しかも、小さいライヴハウスで奏でるのもすごく素敵だと思うし、スタジアムとかデカい会場でも本領を発揮すると思うんですよね。うん、両方いいと思います。この子は両方を知っていますね。

DURAN  すごく今っぽいですよね。近年はアンプも小型化していて、昔だったらいろんなアンプを持って音を出さなきゃいけなかったけど、今は1台で完結できる。American Ultraシリーズも、例えば途中でTelecasterに持ち替える必要もないのかなって思います。今時の人ですね(笑)。

JUON  どこでも料理できますよね。ソロとしての活動、バンドとしての活動、サポートとして他のアーティストと一緒にやる時などすべてに使えると思います。すべての現場で一度使ってみたいです。

DURAN  そういう意味で、今までのフェンダーのイメージをいい意味で裏切っていると思うんですよね。でも、ちゃんとストラトの音なんですよ。いろんなメーカーがストラトタイプを出しているけど、やっぱり本物のフェンダーStratocasterです。それはすごく感じますね。

JUON  発明しちゃった感がありますよね。だから作った人、すごいっす(笑)! フェンダー自身がウルトラ! 限界を超えてますよね。

DURAN  うまいなぁ(笑)。テレキャス、ストラトとスタンダードを作り上げたブランドが、それをさらに自分たちで更新しているのがすごいなと思います。

―  フェンダーのCEO、アンディ・ムーニー氏も最高峰の作品と言ったみたいですからね。

DURAN  納得です。だって弾きやすいですもん。

JUON  地に座ってるよね!

DURAN  そう!

―  トークセッションも素晴らしい(笑)。プレイアビリティが高くて重心がしっかりしてるということは、ビギナーが使ってもOKですか?

DURAN  もちろん!

JUON  僕もDURANも新しいことに挑戦していて、自分なりの音を探しているタイミングだったので、限界を超えてきているこのAmerican Ultraシリーズと出会って、自分たちもすごくやり甲斐があるというか、一緒に限界を超えていきたいなと思いましたね。

―  どんな新しい音を模索しているんですか?

JUON  これまで培ってきたいろんな音楽を、自分の音として出したいんですよね。そして、やっぱり新曲ですよね。楽しみにしていてください。

DURAN  僕の場合は、自分の音探しを大事にしているかなと思います。いろんなミュージシャンがいるから、その中でも“じゃあ僕はどういう人なんだろう”ってことが今すごく気になっています。

―  このギターと出会ったことで、また新しい発見があるかもしれませんね。

DURAN  そうですね。このギターとの出会いに感謝です。そして、いいギターって本当にずっと触っていたいですよね。嫌なギターとはすぐに終わっちゃうもん。素晴らしいです。



› インタビュー前編はこちら


ltra Test Drive Sessions

AMERICAN ULTRA SERIES

フェンダーのUSA製ラインナップの新しいフラッグシップとなるUltraシリーズは、卓越したプレイヤー向けのハイエンドスペックを満載しています。ミディアムジャンボフレットを装備した10〜14インチのコンパウンドラジアス指板をフィーチャーした独自Modern Dシェイプネックは、丁寧なエッジのロールオフ加工が施され、ボディとネックヒール部には新たなコンター加工を採用。まるで体の一部に溶け込むような快適な弾き心地を実現しています。

AMERICAN ULTRA STRATOCASTER® HSS(左)
Stratocaster® HSSモデルには新開発のUltra Noiseless™ Hot Stratシングルコイルピックアップをネックとミドルポジションに、ブリッジにはUltra Double Tap™ ハムバッカーを搭載。

 

AMERICAN ULTRA STRATOCASTER®(右)
Stratocaster®モデルには新開発のUltra Noiseless™ Vintage Stratシングルコイルピックアップを3基搭載。

 

PROFILE


JUON
1985年、沖縄県出身。生まれて間もなく上京。 父親の影響で10歳でギタリストになることを決意。中学2年の頃には、母親のライヴにバックギタリストとして初ステージを経験。15歳でギタリストとして衝撃的ナデビューを飾る。マキシシングル2 枚、ミニアルバム1 枚、そして2001年には1stアルバム「OFF」をリリース。 2003年にFUZZY CONTROLを結成。バンド、ソロで活躍する中、稲葉浩志、スガシカオ、登坂広臣、DREAMS COME TRUE等でギタリストとして参加。近年はアヴィーチー、ゼッド、スクリレックスなどのEDMに出会い、その強靭なビートと、メロディーも大切にしながらも音楽のあらゆる可能性をエレクトロサウンドで再定義していくスタイルに共感を覚える。
› Website:http://juon-guitar.com/


DURAN
シンガーソングライター、ギタリスト。スパニッシュ系フィリピン人と日本人の混血。3歳でピアノを始め、14歳にベーシストの父親の影響でギターを始める。数々のバンドで活躍しながら、稲葉浩志、スガ シカオ、清春、小袋成彬、EXILEのATSUSHIが率いるRED DIAMOND DOGSのギタリストも務める。 2018年、スガ シカオ、清春、Katsuma(coldrain)がフィーチャリング参加したアルバム「FACE」をリリース。また、2019年にはデジタルシングル「Ride 4 Me」、会場限定シングル「Black & White / The World Is A Gimmick」を発売。自らほぼすべてのソングライティング、演奏、ミックスまでこなし、美しくソウルフルな歌声とエモーショナルで超越したギタープレイで国内外問わず注目されている。
› Website:http://duranguitar.com/

Related posts