Unlimited Expression | Char x 山内総一郎(フジファブリック)-後編-

UNLIMITED EXPRESSION

フェンダーが提案する新機軸のギター「American Acoustasonic」シリーズを使って、アーティストが自由に、そして無限の表現を繰り広げる「UNLIMITED EXPRESSION」。記念すべき第1回目は、Stratocasterの名手であるCharと、フジファブリックの山内総一郎による、世代を超えたクロストークを前編、後編にわたってお届けする。後編では、伝統と革新が融合した“新たなストラト”とも言えるAmerican Acoustasonic Stratocasterの魅力について、2人にたっぷりと語ってもらった。


最新テクノロジーと伝統を融合させているところが“新しい”(Char)
レオ・フェンダーがご存命だったら、きっとこのような“新しいギター”を作っていそうな気がします(山内)
 

―  今回、American Acoustasonic Stratocasterでセッションをしてみていかがでしたか?

Char  こうやって2人で演奏するのは初めてだったけど、とても楽しかった。彼はギターも上手いし耳もいいから、American Acoustasonic Stratocasterの持つポテンシャルを瞬時に引き出してくるところに感銘を受けたよ。

山内総一郎(以下:山内)  いやいや! 憧れのCharさんにそんなこと言われたら逆に怖いです(笑)。でもアコギとエレキ、両方のサウンドが出せるのはAmerican Acoustasonic Stratocasterのいいところですよね。

Char  今日はストゥールに座ってのセッションだったけど、American Acoustasonic Stratocasterは立って弾いても座って弾いても、どちらでも様になる。それはかなりポイントが高いと思ったな。俺、アコギは絶対、立って弾かないからさ。フォークみたいでカッコ悪いじゃん(笑)。

山内  言われてみれば、Charさんが立ってアコギを弾いている姿って今まで見たことないですね。そういう理由だったんですか。

Char  そう。だから、俺が持っているアコギはどれも(ストラップを通す)ピンが付いてないんだよ。

―  CharさんはこのAmerican Acoustasonic StratocasterをNAMM Showで初めて弾かれたんですよね?

Char  そう。個人的にAmerican Acoustasonic Stratocasterは、某社のエレアコ以来の発明だと思っているんだよね。エレキにもアコギにもなるギターというのは、今までいろいろなメーカーが開発してきて、どれも結局アコギ寄りのイメージだったと思うのだけど、American Acoustasonic Stratocasterはエレキギターの“美味しいところ”をかなり研究して作っている。見た目もすごくいいよね、カラーバリエーションも豊富だし。

―  山内さんはどう思いましたか?

山内  シェイプがStratocasterなので、体にすごくフィットするんですよ。しかも、めちゃめちゃ軽い! エレキギターよりもずっと軽いということは、もっと声を大にして言ったほうがいいと思いますね。

Char  これだけ軽いと持ち運びもラクだよね。例えば海外に行くと、どんな田舎町でも週末はラウンジで生演奏が聴けるのだけど、そういう簡単なステージでパパッと演奏するのにはすごく重宝しそう。音もすごく作りやすいしさ。

山内  確かに。アコギとエレキを切り替えた時のバランスがめちゃくちゃいいんですよね。瞬時に切り替えても違和感がないというか。インストアでのセッションもそうですし、ストリートで演奏するのにもこれがあると便利なんじゃないかな。楽器をたくさん持ち運ぶのが難しい人は、これ1本だけ持っていけばエレキの音もアコギの音も出せますし。

Char  いちいちマイクを立てなくても、シールドをつなげばすぐにいい音が鳴るのも嬉しいよね。

山内  あのシェイプで、ちゃんとアコギの音がするのはすごいですよね。ギターって、マイクを通す前の生音の段階でいかにいい音が出せるか、で決まるところが大きいと僕は思っていて。チューニングをDADGADやオープンチューニングなど、自宅で生音で試してみたんですけど、それもすごく気持ちの良い響きだったんですよね。これ、家に1本あったら最高だと思います。

 
 

―  コロナ禍の今、自宅で楽器を楽しむ人が増えていますが、そういう人たちにもAmerican Acoustasonic Stratocasterはオススメですか?

Char  バッチリだと思う。作曲するにも最高だよね。エレキで作る曲と、アコギで作る曲では曲調も変わるじゃないですか。宅録する時も、いちいち持ち替えずに両方の音を重ねていけるのはものすごく便利。

山内  日本の住宅環境にも適していますよね。あと、ギターって弾く人によってニュアンスが出しやすい楽器じゃないですか。American Acoustasonic Stratocasterはそれがちゃんと出るんです。昨日、バンドのリハーサルがあったのでメンバー全員に弾かせてみたら、弾く人によって全然違う音になったんですよ。しかも、その違いがエレキギターよりもはっきり出るんです。そこが面白いなと思いました。

―  フィッシュマンと共同開発したアコースティックエンジンや、特許取得済みのSTRINGED INSTRUMENT RESONANCE SYSTEM(SIRS)テクノロジー、3種類のピックアップなど多彩な機能がプレイヤーのポテンシャルを引き出してくれますね。

Char  そういう革新的な最新テクノロジーと、Stratocasterが50年以上前から引き継いでいる伝統を融合させているところが“新しい”のだと思う。

山内  デジタルの場合はレイテンシーの問題があって、ほんのちょっと音が遅れただけでも弾いているとものすごくストレスを感じるんですよ。でも、American Acoustasonic Stratocasterはそれがないところもすごい。そういうテクノロジーはどんどん進化してほしいですよね。

Char  フェンダーが今もフェンダーとして存在しているのは、ちゃんとプレイヤーの立場に立った楽器作りの人たちがいるからだよね。

山内  レオ・フェンダーが今もご存命だったら、きっとこのAmerican Acoustasonic Stratocasterみたいな、革新と伝統が融合した“新しいギター”を作っていそうな気がしますね。


› 前編はこちら



AMERICAN ACOUSTASONIC® STRATOCASTER®

American Acoustasonic™ Stratocaster®は、フェンダーの進化し続けるイノベーションスピリットを体現した製品です。Fishman®と共同開発されたアコースティックエンジンはアコースティックギターとエレクトリックギターのトーンを縦横無尽に行き来できる無限の可能性と柔軟性を提供します。

 

PROFILE


Char
1955 年6 月16 日東京生まれ。本名・竹中尚人(たけなか ひさと)。ZICCA RECORDS 主宰。8 歳でギターをはじめ、10 代からバックギタリストのキャリアを重ねる。1976 年『Navy Blue』でデビュー以降、『Smoky』『気絶するほど悩ましい』『闘牛士』等を発表。 Johnny, Louis & Char 結成翌年、1979 年に日比谷大野外音楽堂にてフリーコンサート「Free Spirit」を行う。1988 年 江戸屋設立以降、ソロと並行して、Psychedelix、BAHO での活動を行う。2009年にはWEB を主体としたインディペンデントレーベル「ZICCA RECORDS」を設立し、自身が影響を受けたギタリスト( エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ベンチャーズ、ジミ・ヘンドリックス等) のカバーであるTRADROCK シリーズ(DVD/CD) 全7タイトルを発表。2015 年5 月、十二支のアーティストによる書き下ろしアニヴァーサリーアルバム『ROCK十』( ロック・プラス) を発表 6 月15 日、 生れ還る暦を迎える前夜に、13 組のアルバム参加アーティストをシークレットゲストに迎え、武道館公演を開催。7 月、日比谷野外大音楽堂にて、フリーコンサート「RockFree」を開催。2016 年、デビュー40 年を記念した全国28 箇所のツアー「1976+40」を敢行。また、ギターマガジン誌による、プロギタリストを中心とした音楽関係者へのアンケート投票「ニッポンの偉大なギタリスト100」にて、1 位に選ばれる。2018 年、Fender Custom Shop にて日本人初のプロファイルドモデルを発表。 オリジナル楽器ラインZICCA AX も展開し、2020年にはギターマガジン誌による「日本の偉大なギター名盤」に1stアルバム「Char」が一位に選ばれる。 7月には初の弾き語りアルバム「STAYING ZICCA」を発表。現在、ZICCA AXにてCharプロデュースによる新しいMustang、”Char Mustang 2020 -Limited Model-” (全6色)もZICCA.NETにて絶賛販売中。

› Website:https://www.zicca.net


山内総一郎(フジファブリック)
1981年大阪市茨木市生まれ。15歳から音楽を始める。大学在学中からプロミュージシャンとして活動、その後は東京に拠点を移す。2004年1月フジファブリックにリードギタリストとして正式加入。現在の体制となってから、フロントマンとしてボーカル&ギター、作詞作曲を手掛ける。愛器はフィエスタレッドのストラトキャスター。2016年フェンダー社とエンドースメント契約を締結、アンバサダーとして活動。また自身のギターをモデルとしたシグネチャーモデルも販売した。

› Website:https://www.fujifabric.com

Related posts