Evolving Dreams Vol.4

Evolving Dreams | 北澤ゆうほ、石渡マキコ(the peggies)

新たな時代を切り開く若きアーティストたち。進化し続ける彼らは、これまでどのような道を辿り、今どのような夢を抱き、そしてこれから何をクリエイトしていくのか。今後の音楽シーンを彩っていくであろう、等身大の表現者たちからのメッセージを、セッションを交えながらお届けする“Evolving Dreams”。第4回目は、北澤ゆうほ(Vo,Gt)、石渡マキコ(Ba)、大貫みく(Dr)からなる3人組ガールズバンド“the peggies”が登場。


“音楽が好き”という気持ちを失くさずに、三人が音楽を好きなまま生涯を過ごしたい

―  まずは、楽器を始めたきっかけから教えてください。

石渡マキコ(以下:石渡)  中学校に軽音楽部があったんです。お姉ちゃんも同じ学校に通っていて、お姉ちゃんが生物部だったので私も生物部に入ろうと思っていたんですけど、友達に軽音楽部に仮入部に誘ってもらって。女子校だったのですがベースを弾く先輩がめちゃくちゃ美人で、“あ、ベースやろう”と思ってベースを始めました(笑)。

北澤ゆうほ(以下:北澤)  私も軽音楽部に入部したのが最初のきっかけなんですけど、実はヴォーカルをやりたかったんです。入部の時、希望のパートを一人ずつ言う時に、“ヴォーカル希望です!”って言うとナルシストだと思われちゃうかもしれないから“ギター希望です”とうっかり言っちゃって。その瞬間にヴォーカルの道が途絶えて(笑)、ギターをやることになりました。でも、本来はヴォーカル志望だったので、最初の1年は全然ギターが身に入らなくて。自分のバンドのヴォーカルをいいなーと思いながら、その後ろでギターを弾いていたんです。でも耐えられないと思って、新しく1年生の中でバンド組んで、ドラムとマーちゃん(石渡マキコ)を誘って晴れて歌とギターを担当できるようになったんです。溜まったフラストレーションを爆発させました。

―  お二人にとってフェンダーはどんなイメージでしたか?

石渡  ベースは本当にフェンダーを使っている方が多いので、もう間違いない!って思っていたし、MVやバンドの写真を見ればそこにあるイメージでした。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジさんに憧れてコピーもしていたんですけど、ウエノさんもフェンダーを使っていますし、一時期ベースを習っていてそこの先生も“フェンダーは間違いないから”と言ってて、憧れと信頼を寄せていました。実際、レコーディングをする時もフェンダーのベースを弾くことが多いのですが、抜群の安定感、バランスの良さがありますね。


―  ちなみに、最初にフェンダーを買ったのはいつですか?

石渡  初めてフェンダーを買ったのは中学校2年生ぐらいの時。そもそもベースを長く続けられるのかもわからなかったので、最初に買ったベースは無メーカーの初心者セットだったのですが、ゆうほが最初に買ったギターがフェンダーで、良い楽器買ってるな、私も欲しいなと思って買いました。

―  北澤さんは1本目からフェンダーだったんですね。

北澤  でも買う時は、フェンダーとかメーカーのことを知らずにお母さんと買いに行ったんです。楽器屋の方に、“ギターを始めるのですがどれが良いですか?”って聞いたんです。当時、YUIさんがすごく流行っていて、みんな赤いTelecasterを使っていたんですよ。それをオススメされたんですけど、私は人気があるものが嫌いな天邪鬼なので(笑)、“それ以外でお願いします!”といろいろなギターを触らせてもらって赤いStratocasterを買いました。それから10年ぐらい、その赤いストラトを使っていましたね。

―  さて、今日はMade in Japan Hybrid IIシリーズを弾いていただきましたが、感想を教えてください。

石渡  すごく良い音してたなぁ。

北澤  うん! めっちゃ良い音してた!

石渡  私はヴィンテージのJazz BassとPrecision Bassを使っているのですが、Made in Japan Hybrid IIはヴィンテージライクな音の優しさもあるし、現行品としての良さもめちゃくちゃ出ていて、すごくバランスが良いですね。あと、ハイフレットがかなり弾きやすくなっていたのもありがたいです。どんなジャンルにも対応してくれそうなイメージでした。とりあえずスタジオで自分の持っているアンプとエフェクターで鳴らしてみたいですし、持っているベースとの弾き比べもしてみたいです。あと、DTMで録音する時もかなり良い音で録れるなと思って、相当使いどころがありそうです。

―  北澤さんはどうでしたか? ストラトかテレキャスか、すごく悩んでいましたね。

北澤  最初はテレキャスがいいなって思ってました。というのも、レコーディングでフェンダーのテレキャスを使うことが多いのと、ピックアップが直列になってハムバッカーのようになるのがすごく魅力的で。私は声が高いので、テレキャスらしい音だと音域がぶつかって、ベース、ドラム、ギター、声の間が空いちゃうんです。ライヴで使いたいけど、なかなか使えないという葛藤があったのですが、これならライヴでも使えるテレキャスになれるかもと思って。だけど、やっぱりストラトも良い音で。初めて買ったギターがフェンダーのストラトというのもあるし、私の中で馴染んでいる感じがしてストラトにしました。持っているエフェクターもすごく活きそうですし、ライヴだと歪んでいるくらいのクランチが多いのですが、歪ませすぎてコード感が消えてしまうのをどうにかしたいなと思っていたので、これなら改善できそうです。


evolving-dreams

石渡マキコ: Made in Japan Hybrid II Jazz Bass®、北澤ゆうほ: Made in Japan Hybrid II Stratocaster®


―  このインタビューのテーマが“Evolving Dreams”なのですが、お二人の夢を教えてください。

石渡  昔からずっとこの三人で一緒にバンドをやっていきたいという気持ちがあるんです。三人が同じ方向を向いて、同じ歩幅で進み続けることはかなり大変だと思うけれど、この三人で仲良くずっとやっていきたいです。

北澤  “三人で”というのは全員共通でずっと話していることで。大成とか評価ももちろん大事ですけど、何より続けてこられたのは“音楽が好き”という気持ちがあってこそなので、それを失くさずに三人が音楽を好きなまま生涯を過ごせたらいいなって。ミュージシャンとしては、自分が幸せだと思う瞬間がなるべく多く訪れたらいいな。あと、私がきっかけでギターを始めてくれたり、誰かが音楽を好きになる、興味を持つきっかけになる存在になれたらなと思います。

―  では、そんなビギナーの方たちにアドバイスを。

石渡  ベースって、お家で一人で練習するぶんには、一見地味に思えるかもしれない。もしかしたらベースを選んだ人の中で、バンドをやりたいけどギタリストにはなれなくてベースを弾くことになった人も多いと思うんです。でも、大きな音でメンバーとガツンと音を合わせた時に、要になるのって絶対にベースだと思うので、家での基礎練も大事ですけどたまには大きな音でみんなと合わせて、ベースの楽しさを確認しながら長く続けてもらえたらなと思います。

北澤  楽器って、毎日ちょっとずつ弾けるようになるというよりも、ずっとできない日々が続いてある日突然弾けるようになる気がするんです。だから、上手くならないからといって挫折しないでほしいです。Fコードもある日突然弾けるようになるから、嫌だと思わずに弾けない状況も楽しんで、いつか花が咲く瞬間を待って、楽しんで続けてもらえたらと思います。


the peggies
北澤ゆうほ (Vo&Gt) 石渡マキコ (Ba) 大貫みく (Dr) からなる 3 人組ガールズバンド。中学校の同級生で結成し高校時代から都内ライブハウスを中心に本格的に活動を開始。2015 年 11 月にリリースされた NEW KINGDOM のリード曲「グライダー」がYouTube の再生回数 100 万回を超えるなど大きな話題となる。
2017 年 5 月 10 日に「ドリーミージャーニー」でメジャーデビュー。
2018 年 7 月「なつめきサマー EP」を配信限定リリースし、iTunes ロックアルバム 1 位、総合アルバム 3 位を記録。
2019 年にはアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のオープニングテーマ「君のせい」、アニメ「さらざんまい」のエンディングテーマ「スタンドバイミー」、2020 年 4 月に「アネモネ EP」、8 月にはアニメ「彼女、お借りします」のオープニングテーマの「センチメートル」とスマッシュヒットを連発。
2021年6月9日にTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期エンディングテーマとして話題の新曲「足跡」をリリース予定。
人の弱さや痛みを描き出すソリッドなロックサウンドから、ポップ&キュートな彩りのあるラブソング、踊れるダンスロックチューンまで幅広く、スリーピースながらジャンルを問わず多彩なサウンドを響かせる。
› Website:https://thepeggies.jp

Related posts